2016年6月24日金曜日

梅雨前線に伴う大雨被害について(第1報) 2016.6.24

===============================
平成28年度広島県被災者生活サポートボラ情報 No.402016.6.24
梅雨前線に伴う大雨被害について(第1報)
【ブログ】広島県被災者生活サポートボラ情報
===============================

 620日(月)からの梅雨前線に伴う大雨は,九州,西日本を中心に大きな被害をもたらしています。
 本県でも,各地で人的被害や床上・床下浸水,土砂崩れによる建物被害,道路の冠水等が発生しています。
 なお,県内の被害状況等は,次のHPを確認してください。

 ◆広島県防災Web
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島県社協の動き
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 本会は,県や各市町社協を通じて,県内の被害状況の情報収集を行っています。
 福山市(山手町 等)では,降り続いている雨の影響で市内を流れる猪之子川(芦田川の支流)の堤防決壊による床上・床下の浸水被害をはじめ,人的被害,建物の一部損壊,土砂崩れ,道路の冠水などの被害が発生しています。
 そのため,福山市は623()1400分に災害対策本部を設置しました。また,福山市社協においても,被災地域の状況を集約し,福山市被災者生活サポートボランティアセンター開設に向けた準備作業に入っています。
 県内のその他市町においても,建物の浸水被害等が発生しています。
 本会では,広島県被災者生活サポートボラネットを発動させ,引き続き県内の被害状況の情報収集をすすめるとともに,必要に応じて被災地域に先遣隊として本会職員を派遣し,被災者支援活動を想定した現地情報の確認を行っていきます。

===============================
[本ブログの発信者]
(社福) 広島県社会福祉協議会
福祉人材課(広島県ボランティアセンター)
  732-0816 広島市南区比治山本町12-2(広島県社会福祉会館内)
  Tel (082)254-3506   fax (082)256-2228
===============================

0 件のコメント:

コメントを投稿